

是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


にほんブログ村
クレジットカードを利用してJALマイルを
貯める方法ですが…
JALカードの他に
JAL陸マイラーの方たちに知られているのは
「セゾンプラチナ・
ビジネス・AMEXカード」
ではないでしょうか?
*オフィシャルHPはこちら↓

セゾンプラチナ・ビジネス・AMEXカードは
年会費20,000円(税抜)と高額ですが
(年間200万円以上利用で10,000円に優遇有)

(年間200万円以上利用で10,000円に優遇有)
「SAISON MILE CLUB」に登録すると
(登録年会費無料)
ショッピング利用額の
1,000円毎に最大11.25マイル
(マイル還元率1.125%)
貯めることが出来ます
(登録年会費無料)
ショッピング利用額の
1,000円毎に最大11.25マイル
(マイル還元率1.125%)
貯めることが出来ます

セゾンカードの特徴といえば
有効期限のない「永久不滅ポイント」
ですね
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEXカード
の場合は
ショッピング利用1,000円に対して
国内利用で1ポイント、海外利用で2ポイント
永久不滅ポイントが貯まります
有効期限のない「永久不滅ポイント」
ですね

セゾンプラチナ・ビジネス・AMEXカード
の場合は
ショッピング利用1,000円に対して
国内利用で1ポイント、海外利用で2ポイント
永久不滅ポイントが貯まります

ただし
永久不滅ポイント200ポイント
→500JALマイルの交換レートなので
(1ポイント=2.5マイル)
通常は1,000円=2.5マイル
しか貯まりません
効率良くマイルを貯めるには
「SAISON MILE CLUB」登録が必要
SAISON MILE CLUBは
ショッピングご利用金額に応じて
自動的にJALマイルが貯まるシステムで、
毎月のショッピングご利用総額を
1,000円単位で換算して(1,000円未満は切捨)
永久不滅ポイントが貯まらない代わりに
ショッピング1,000円毎に10JALマイル
が貯まります
さらにSAISON MILE CLUB優遇サービス
がありまして
2,000円毎に永久不滅ポイントが
1ポイント貯まります
この永久不滅ポイントは前述の通り
1ポイント=2.5マイルの交換レートで
JALマイルに移行出来るので、
合計すると
ショッピング1,000円毎に
11.25JALマイル貯まる
事になります
SAISON MILE CLUBは
・登録期間は1年間
・登録期間内の移行上限が
150,000マイル
(上限到達後はJALマイルの代わりに
永久不滅ポイントが貯まる)
という制限に注意が必要ですが、
優遇サービス分の永久不滅ポイント
を合わせると、高いマイル還元率です
そもそも
150,000マイル貯めるための
必要ショッピング額が1,500万円
ですから
まぁそんな金額になりませんよね
ちなみに
永久不滅ポイント100ポイントは
「.money」500マネーに交換出来、
さらに500マネーは260JALマイルに
移行出来るので、
永久不滅ポイント1ポイントが
「.money」経由だと2.6JALマイル
になるので
ほんの少しですがお得です
本カードはプラチナカードですが
招待制ではなく
審査を通過出来れば所有出来る
クレジットカードです
年会費は20,000円(税抜)と高額ですが
年間200万円以上のショッピング利用で
次年度の年会費が10,000円(税抜)に
優遇となります
その他、プラチナカードとしての
各種特典が充実しているので
・JALカード特約店の利用機会が少ない
・JAL便にほとんど搭乗しない
のであれば、
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEX
をメインカードとして利用するのが
良いかもしれませんね
もし年会費がちょっと…という方には
セゾンゴールド・AMEXカードという
選択肢もありますよ
*オフィシャルHPはこちら↓

こちらのカードは
年会費10,000円(税抜)で
初年度年会費は無料になります
ただしマイルの還元率を同じく1.125%
(1000円毎に11.25JALマイル、
ドットマネーを経由すれば1.13%)
にするための
SAISON MILE CLUB登録料が
別途年間で4,320円掛かってしまいます
ですので
もし年間200万円以上のショッピング利用を
するのなら、
次年度年会費が10,000円(税抜)になる
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEX
がお勧めですが、
そこまでショッピング利用しないよ…
という方は、こちらの
セゾンゴールド・AMEXカードが
良いかもしれませんね
もちろんゴールドカードとしての特典も
充実していますよ
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEXカード永久不滅ポイント200ポイント
→500JALマイルの交換レートなので
(1ポイント=2.5マイル)
通常は1,000円=2.5マイル
しか貯まりません

効率良くマイルを貯めるには
「SAISON MILE CLUB」登録が必要

SAISON MILE CLUBは
ショッピングご利用金額に応じて
自動的にJALマイルが貯まるシステムで、
毎月のショッピングご利用総額を
1,000円単位で換算して(1,000円未満は切捨)
永久不滅ポイントが貯まらない代わりに
ショッピング1,000円毎に10JALマイル
が貯まります

さらにSAISON MILE CLUB優遇サービス
がありまして
2,000円毎に永久不滅ポイントが
1ポイント貯まります

この永久不滅ポイントは前述の通り
1ポイント=2.5マイルの交換レートで
JALマイルに移行出来るので、
合計すると
ショッピング1,000円毎に
11.25JALマイル貯まる
事になります

SAISON MILE CLUBは
・登録期間は1年間
・登録期間内の移行上限が
150,000マイル
(上限到達後はJALマイルの代わりに
永久不滅ポイントが貯まる)
という制限に注意が必要ですが、
優遇サービス分の永久不滅ポイント
を合わせると、高いマイル還元率です

そもそも
150,000マイル貯めるための
必要ショッピング額が1,500万円
ですから
まぁそんな金額になりませんよね

ちなみに
永久不滅ポイント100ポイントは
「.money」500マネーに交換出来、
さらに500マネーは260JALマイルに
移行出来るので、
永久不滅ポイント1ポイントが
「.money」経由だと2.6JALマイル
になるので
ほんの少しですがお得です

本カードはプラチナカードですが
招待制ではなく
審査を通過出来れば所有出来る
クレジットカードです

年会費は20,000円(税抜)と高額ですが
年間200万円以上のショッピング利用で
次年度の年会費が10,000円(税抜)に
優遇となります

その他、プラチナカードとしての
各種特典が充実しているので
・JALカード特約店の利用機会が少ない
・JAL便にほとんど搭乗しない
のであれば、
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEX
をメインカードとして利用するのが
良いかもしれませんね

もし年会費がちょっと…という方には
セゾンゴールド・AMEXカードという
選択肢もありますよ

*オフィシャルHPはこちら↓

こちらのカードは
年会費10,000円(税抜)で
初年度年会費は無料になります

ただしマイルの還元率を同じく1.125%
(1000円毎に11.25JALマイル、
ドットマネーを経由すれば1.13%)
にするための
SAISON MILE CLUB登録料が
別途年間で4,320円掛かってしまいます

ですので
もし年間200万円以上のショッピング利用を
するのなら、
次年度年会費が10,000円(税抜)になる
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEX
がお勧めですが、
そこまでショッピング利用しないよ…
という方は、こちらの
セゾンゴールド・AMEXカードが
良いかもしれませんね

もちろんゴールドカードとしての特典も
充実していますよ

セゾンゴールド・AMEXカード
いずれも新規の入会なら
ポイントサイト経由で申込・カード発行
した方がお得ですので是非

「モッピー」経由ですと
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEXカードの
キャッシング利用可能枠ありカード発行で
通常1,000ポイント獲得出来ますが、
2017/9/30現在、2,000P獲得にUP中です

またセゾンゴールド・AMEXカードの発行で
通常1,000ポイント獲得出来ますが、
2017/9/30現在、2,000P獲得にUP中です

一方「ハピタス」経由ですと
発行で、通常2,000ポイント獲得出来ますが
2017/9/30現在、6,000P獲得にUP中です

またセゾンゴールド・AMEXカードの発行で
2,000ポイント獲得出来ます

ご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから


↓「ハピタス」「PONEY」
「ポイントタウン」登録も
是非こちらからお願いします

ハピタス→

PONEY→

↓ポイントタウン

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました

ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング



↓にほんブログ村


