

是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


にほんブログ村
JAL陸マイラーを目指そうと
考えているみなさん

マイルを貯める方法は
いくつかありますが…
ポイントサイト活用が
とても有効です

→JALマイルを貯める方法はこちら
これまでに
私のポイントサイト活用方法について
色々ご紹介しました

→活用する理由は1/2
→活用方法は1/2/3/4
→実際の活用のご紹介は1/2/3/4
是非実践してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから


↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
是非こちらからお願いします

ハピタス→

↓ポイントタウン

私はというと…
JAL陸マイラー1年間で
これだけのマイルを貯められました


*ポイントサイトから
移行していない分は除く
もし日本発の長距離国際線区間を
ビジネスクラスで往復する場合に
必要なJALマイルは…



なので
2人で往復するのに十分なマイル数が
貯まっています

◇2019年の観戦大会
今年観戦したシンシナティ大会が
とても充実して楽しかったので
来年も行く事にしました


↓シンシナティは米国内でこんな位置

残念ながら
日本からの直行便がない
ため何処かで乗継が必要なので
色々スケジュールを考えた結果…



→成田で帰国
というルートに仮決定

そして出国する便は…

JAL国際線特典航空券
ビジネスクラス2名分
確保済みです



→出国便予約のブログ記事はこちら
◇帰国便の予約は
次は日本帰国便の予約です

JALマイルを利用した
国際線特典航空券の予約開始日は
搭乗予定日の330日前
例えば2019/8/18に搭乗希望
であれば
2018/9/22予約開始

片道予約が可能なので
とてもありがたいです

出国便はビジネスクラスなので
帰国便はシカゴ→成田便の
ファースト狙いです

ですが出国便の予約開始日と違って
2018/9/22は土曜日なので
色々と忙しい人も多そうな平日ではなく
ライバルが多くて大変そうです

と心配要素がある一方で
2019/8/18は日曜日だから
日本着が月曜日になるので
少しは予約取りやすいのかな…
◇予約チャレンジ
予約開始日当日の2018/9/22
本当は自宅のPCでWeb予約
したかったのですが
テニスする予定が入っていたので
テニスコートで予約手続きへ

今回は妻に手伝ってもらい
まずは妻のスマホで10時10分前から
JMB会員専用国際線予約センター
に電話し続けたものの
今日は電話が繋がらない

念のため
そのまま電話し続けてもらいながら
私はスマホでWeb予約へ

↓まずは空席の確認へ…

すると…空席2席ありました

スマホでもWeb予約なら
必要事項の入力が必要ですが
PCと違って入力しづらい

成田→ニューヨーク便の予約時には
ファーストクラス予約に対して
必要事項の入力途中に
空席が無くなったので
入力中に思わず手が震えるし
次画面への移行待機中は
本当にドキドキしっ放し

そしてその結果…


JAL国際線特典航空券
ファーストクラス2名分
確保出来ました



大人2人のファーストクラス
北米→日本片道なので
合計14万マイルでした

本当に心臓に悪かったですが
これで長距離国際線区間の往復の
予約確保したので一安心

やはり世間で言われているように
JALの方が特典航空券の
予約取りやすいのでしょうか?
ちなみに
その日の夜に同じシカゴ〜成田線の
特典航空券の空席状況を確認した所…
↓ファーストクラス

↓ビジネスクラス

ファーストクラスは
空席無しでしたが
ビジネスクラスについては
来年夏ダイヤだと
シカゴ日曜発は2便あるためか
少なくとも2席空席がありました

この特典航空券予約で
残りのマイル数はこちら

実際の旅行はまだまだ先ですが
JALのビジネスクラスと
ファーストクラス
来年が楽しみです

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました

ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング


↓にほんブログ村


コメント