

是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


にほんブログ村
2019年の
海外テニス観戦旅行記
第8稿になりまして
今日からはテニス大会観戦編を
綴っていきます

→ニューヨーク観光ブログは
1/2/3/4
これから海外のテニス大会への
観戦旅行を計画・予定している方
は勿論の事
テニスに限らず
海外旅行される方の参考になれば
幸いです

これまでの私のブログ記事も
ご参考になれば…

→国際線出国便/帰国便
→アメリカ国内線



◇観戦テニス大会
2018年に続いて今年2019年も
アメリカ/オハイオ州シンシナティ
で開催される
ウェスタン&
サザン・オープン観戦



◇ホテル内装
今年はテニス会場まで徒歩圏内?
のホテルにしました
Super8 by Wyndham Mason

↓チェックイン時はすっかり夜
廻りにはバーガーキングや
ピザハット等
飲食出来る店もいくつか見えます




↓フロントのある建物内が朝食会場
階段上にも食事スペース有り

↓飲み物やお菓子・簡単な食べ物の
自動販売機もあります

今回選択した部屋は
Deluxe King Room(禁煙)
Super 8はいわゆるモーテルで
6泊7日の宿泊でもルームチャージは
税込で9万円弱と
同時期の周辺ホテル比較で安めです

↓部屋に入ってすぐハンガーラック

↓バス付きの部屋

↓キングサイズのベッド

↓TV・電子レンジ・冷蔵庫有り


↓空調は床置き型

海外ホテルの定石通り

備え付けスリッパ無し
ゆったりしたい方は持参必要です

私たちはいつも
100円ショップ購入品を
持って行きます

◇朝食
朝食はフロントの入っている棟で
6:30〜9:30の間に食べられます

↓私たちの部屋の棟は一番奥
フロントから遠いのです


↓大人気だったワッフルマシーン
左右で違うフレーバー
初めて焼いて食べました


↓パンやシリアル・オートミールなど
アメリカは全粒系のパンですね

↓オレンジ/グレープフルーツジュース

↓コーヒーマシーン
夜でも飲めます


↓結構混雑するためか
食べ終わったら席を開けるよう
メッセージが置いてあるのですが

いつまでも居座る
連中が多い事

そのためかもしれませんが
部屋で食べているんですかねー
食べ物飲み物を持ち出す人が
結構多かったです

◇会場への行き方
Super 8 Masonから
リンドナー・ファミリー
テニスセンターまでは
車道を通っても十分徒歩圏内ですが…

↓フロントからだと
テニスセンターの反対方向の
こちら側に出て回り込む形

事前に色々とネットをチェックすると
ホテルから
ショートカットして
テニスセンターに行ける
という書き込みもあり…
その書き込みは事実だった
のでご紹介

今後観戦に行かれる方の
ご参考になれば…
↓まずはフロントから奥の方へ


↓一番奥の棟の反対側の斜面の
木々の間
土がむき出しの部分が

↓ここを登ります
ぬかるんでいる時は要注意


私たちの部屋からだと
すぐ目の前でした

みんなここを通って歩いていたので
当たり前の観戦経路なんでしょうね

↓登ると駐車場に出るので
駐車場出入り口の方へ歩いて行きます


↓大学を横目に見てひたすら歩きます

↓遠くに遊園地

↓振り返るとそこそこ距離歩いてます

↓向こうにセンターコートの
スタンドが見えてきます

↓車道まで辿り着き
今年でシンシナティは40周年みたい


↓ここで車道を横断してしまい
駐車場の中を突っ切っていきます



↓車道をもう一度横断
ここはCross Walkという事で
係員の方が車を止めてくれます

↓横断したら右手に進んで
分岐点をそのまままっすぐ行くと
正面ゲート
左に行くと東ゲート

↓正面ゲート到着


↓東ゲート到着


ここまで歩いて10-15分
という所だったので
十分許容範囲内


去年みたいにバスで20-30分
かかる距離のホテルで
しかも予約制で時間も限られている
事に比べたら
自由に行き来出来るので
雲泥の差ですね

◇ちなみに帰りは
普通に観戦して居たら
帰りは夜になります

8月のシンシナティは
20時過ぎまで十分明るいです

21時になると暗くなるので
若干不安になってくるかも
しれませんが…
↓夜の帰りの道中



車道は帰る車がたくさん通過して
ちょこちょこ歩いて帰る人もいるし
駐車場は電灯が煌々と照らしているので
思ったより怖くなかったです

↓念のため準備して行きました


片手でおさまる強力なLEDライト
Liイオン充電池付きで
ネット購入で¥1,000位でしたが
良かったです

◇シャトルバス
去年も会場で見かけてあれっ

と思ったのですが
Super 8〜会場間の
シャトルバスあります


ホテル独自の運行でしょうが
ホテルのフロント棟前の発着
テニスセンターでは東ゲートを出た所の
シャトルバス発着場に着きます

↓時刻表
結構遅くまでありますね

事前に予約が必要との事でした
試合開始が近い時間帯は
会場内の道路が若干渋滞するので
気をつけた方が良さそうです

という事で
W&Sオープン観戦拠点として
Super 8 Masonを利用した
感想ですが…


アメリカンビュッフェで
色々としっかり食べたい人

以外は全然問題ありません

徒歩圏内にホテルがあるのは
自分たちの行動に
とても自由度がありますね

食事ももちろん
テニスセンター内でも頂けますし
ホテルの周辺に飲食店が
無い訳ではありませんし

宿泊料金も
周辺ホテルより安いので
その分をお金を
他の部分に使えますよ

私のブログをご覧頂いている
みなさん

こうしてビジネスクラスで
旅行出来るのも
マイルを貯めて
特典航空券に交換
したからで
そのマイルを貯められたのも
ポイントサイトのお陰

JALカード利用
でのマイル積算も合わせて
1年間でこれだけのマイルを
貯める事が出来ました


今回の旅行分の航空券全てを
このマイルで賄えています


本ブログをご覧の皆さんも
ぜひポイントサイト活用
してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから


↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
是非こちらからお願いします

ハピタス→

↓ポイントタウン

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました

ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング



↓にほんブログ村



コメント