ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2019年の
海外テニス観戦旅行記
第15稿の本日は
ウェスタン&
サザン・オープン
観戦6日目

本日で観戦終了です
→宿泊ホテル紹介記事はこちら
→大会会場の紹介記事はこちら
→観戦の記事は12345日目


本ブログが
これから海外のテニス大会への
観戦旅行を計画・予定している方
は勿論の事
テニスに限らず
海外旅行される方の参考になれば
幸いです

これまでの私のブログ記事も
ご参考になれば…
航空券の手配
 →国際線出国便帰国便
 →アメリカ国内線
観戦チケット購入→こちら
ESTA申請→こちら
海外旅行保険→契約


◇観戦テニス大会
2018年に続いて今年2019年も
アメリカ/オハイオ州シンシナティ
で開催される
ウェスタン&
サザン・オープン観戦

imgres
CincinnatiAtUSA


◇試合開始前練習で
翌日は日本帰国のため
明朝シンシナティ発の便で
シカゴにフライトする予定

今晩は空港すぐ傍のホテルに
宿泊するため
Super 8をチェックアウト
スーツケースを預かってもらってから
テニスセンターへ

↓本日のオーダーオブプレー
2019WandS_op_Sat
さて今日は男女シングルスと男子ダブルス
それぞれの準決勝と
女子ダブルス決勝の予定で
試合数も使用コートも
随分と少なくなりました

週末になって
日本のお盆休みも終わりに近づき
帰国する人も多くなったためか
見掛ける日本人も激減しました

↓私だけゴファンの練習を観に
 グランドスタンドへ
2019tns545Sat
2019tns546Sat
↓シュワルツマンと練習してました
2019tns543Sat
2019tns544Sat
2019tns547Sat

去年ゴファンとは2shot
撮らせてもらってますが
サインは何回もタイミングを逃して
貰えていなかったので
退場口で待って…
2019tns548Sat
昨日会場内を歩いていた時に
プラクティスコートから転がってきた
W&Sオープン刻印入りのボールに
サイン頂けました

刻印の両サイドに
ゴファンとシュワルツマン
のサイン入りボール
となりました


◇SFデイセッション
まずはセンターコートへ
女子シングルスの準決勝第1試合
バーティvsクズネツォワ

↓バーティの出来がイマイチ
2019tns549Sat
2019tns550Sat
2019tns553Sat
2019tns554Sat
2019tns555Sat
↓一方でクズネツォワが好調
2019tns551Sat
2019tns552Sat
↓6-2 6-4でクズネツォワが勝利
 ノーシードで決勝へ
2019tns556Sat
2019tns557Sat

続けて男子シングルスの準決勝第1試合
ガスケvsゴファン

↓相変わらずガスケの片手打ちバック
 素晴らしい
2019tns558Sat
2019tns559Sat
2019tns560Sat
2019tns561Sat
2019tns562Sat
↓しかしゴファンが好調
2019tns563Sat
2019tns564Sat
2019tns565Sat
↓6-3 6-4でゴファンが勝利して決勝へ
2019tns566Sat
2019tns567Sat


◇ダブルスSF
ここでセンターコートを出て
隣のグランドスタンドにて
男子ダブルス準決勝を観戦

男子ダブルスは
スピード感があって
観ていて本当に面白い

まずは第1試合
J.マレー組の試合途中で
スコールが来て中断

雨に悩まされた去年と違って
今年の雨中断は
これで2回目だったのですが…

↓スタッフやボールパーソン達が
 頑張ってコート乾燥中
2019tns568Sat
2019tns569Sat

↓1時間少々で試合再開となり…
2019tns570Sat
2019tns571Sat
J.マレー組は敗退
ディフェンディングチャンピオン1人が
消えました
対戦相手のI.ドディグの切れ良し

↓続いてもう1人の
 ディフェンディングチャンピオン
 B.ソアレスが登場
2019tns572Sat
2019tns573Sat
でも対戦相手のカバル/ファラ組
の方が好調で
ソアレス組も敗退


◇最後の観戦試合
今年のシンシナティ観戦も
あっという間に最後の試合
ジョコビッチvsメドベージェフ
2019tns574Sat

↓選手入場で緊張感が高まります
2019tns575Sat
2019tns576Sat
2019tns577Sat
2019tns578Sat

↓メドベージェフは淡々とプレー
2019tns579Sat
2019tns580Sat
2019tns581Sat
2019tns582Sat
2019tns583Sat
2019tns584Sat

↓でもジョコビッチが1stセット先行
2019tns585Sat
2019tns586Sat
2019tns587Sat
2019tns588Sat

↓1stセット終了時には観客一杯に
2019tns589Sat
2019tns590Sat
2019tns591Sat

↓2ndセットはメドべが押し返す
2019tns592Sat
2019tns593Sat
2019tns594Sat
2019tns595Sat
↓チャレンジ成功でセットポイント
2019tns596Sat
↓2ndはメドべが取ってファイナルセット
2019tns597Sat

ここでタイムリミットが
迫って来たので座席を離れて
反対サイドの出口側に移動して
立見で観戦
2019tns598Sat
2019tns599Sat
2019tns600Sat
2019tns601Sat
2019tns602Sat
ファイナルセット途中で
センターコートを後にしました

今年も楽しく観戦出来ました

来年は東京オリンピック後なので
恐らくシンシナティには
行かないと思いますが
また観戦しに来たいです


預けているスーツケースを回収しに
ホテルに歩いて戻るか…
と東ゲートを出たら丁度
ホテルへのシャトルバスが

本来なら予約が必要なのですが
ドライバーさんに聞いた所…
ホテルまで乗せてくれました
ありがとうございます
2019tns603Sat


◇空港近くホテルへ
ホテルに戻って
スーツケースをピックアップして
送迎お願いしている
ロコさんと待ち合わせ
→トラベロコのHPはこちら
Traveloco_about
ホテルに向かう道中で
TRADER JOE'S
というスーパーに寄り道してもらって
お土産のお菓子を買い込み

去年も今年も
ロコさんには色々と良くしてもらい
本当に感謝してます

明日観戦出来ない
決勝のチケットの引き取り手も
探してくれましたし

今晩のホテル着
Double Tree by
Hilton Cincinnati Airport

2019tns604Sat

↓回転扉を抜けて右手にレセプション
2019tns605Sat
2019tns609Sat
2019tns607Sat
↓レセプションすぐ右手に売店
2019tns608Sat

↓入口を入って左手側には
 ビジネスセンターやコンシェルジュ
2019tns611Sat
2019tns612Sat

↓レセプションの左手奥から部屋へ
2019tns610Sat
2019tns613Sat
↓途中にフリードリンクと朝食会場
 残念ながら私たちは朝食抜き
2019tns614Sat
2019tns615Sat
↓廊下はずっとカーペット敷きで
 スーツケースを引きにくいです
2019tns616Sat

↓部屋に入ってすぐクローゼット
 スリッパは1組だけ
2019tns617Sat
↓バスルーム
 アメニティ類はしっかり揃ってます
2019tns618Sat
2019tns620Sat
2019tns621Sat
↓シャワーブーストの境ほぼ無し
 手前側の便器付近まで水が流れ
2019tns619Sat
↓ベッドルームは広いです
2019tns622Sat
2019tns623Sat
2019tns624Sat

あまり時間が無いですが
休んで明日朝の便でシカゴ経由で
日本に帰国です

とここまでは良かったのですが…



本ブログをご覧頂いている
全てのみなさんへ

こうしてビジネスクラスで
旅行出来るのも
マイルを貯めて
特典航空券に交換
したからで
そのマイルを貯められたのも
ポイントサイトのお陰

JALカード利用
でのマイル積算も合わせて
1年間でこれだけのマイルを
貯める事が出来ました
201808_JMB_Mile
今回の旅行分の航空券全てを
このマイルで賄えています

本ブログをご覧の皆さんも
ぜひポイントサイト活用
してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
  

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 テニスブログへ


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました