マイルで海外プロテニス大会観戦!~JAL陸マイラー生活日記~

2019年11月

ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2019年の
海外テニス観戦旅行記
これで第18稿
最後の記事になります
→宿泊ホテル紹介記事はこちら
→大会会場の紹介記事はこちら
→観戦記事は123456日目
→帰国編の記事は


本ブログが
これから海外のテニス大会への
観戦旅行を計画・予定している方
は勿論の事
テニスに限らず
海外旅行される方の参考になれば
幸いです

これまでの私のブログ記事も
ご参考になれば…
航空券の手配
 →国際線出国便帰国便
 →アメリカ国内線
観戦チケット購入→こちら
ESTA申請→こちら
海外旅行保険→契約


◇観戦テニス大会
2018年に続いて今年2019年も
アメリカ/オハイオ州シンシナティ
で開催される
ウェスタン&
サザン・オープン観戦

imgres
CincinnatiAtUSA


◇搭乗口へ移動
アメリカン航空の
FLAGSHIP LOUNGEで
ゆっくりしてから
いよいよ搭乗口へ

↓搭乗開始時刻近くで
 既に並んでいる人が大勢
2019tns713Mon
2019tns714Mon

↓私たちもファーストクラス搭乗列へ
2019tns715Mon
2019tns716Mon

今思えば
昨日もオヘア到着はターミナル3
だったので
そのままK20搭乗口に向かえば
何か違う状況だったかも
しれませんね…
→私のブログ記事はこちら

まぁスーツケースを預けていて
スルーバゲージにも
なっていなかったので
無駄足だったかもしれませんが


◇機内へ
最優先で機内へ
ファーストクラスは8席で
私たちの予約で満席でした

↓ファーストクラスシート
 搭乗出来なかった前日の予約は
 2列目でしたが
 本日の座席は最前列
2019tns717Mon
2019tns718Mon
通路との仕切り扉は無いですが
出国時に搭乗したNY便の
ビジネスクラスJAL SKY SUITE
と比較すると
やはりゆったりしたスペースで
個室感がありますね

あと中央寄りの2席は
仕切りを下げておけば会話しやすく
今回の私たちのような
2人連れにはありがたい

↓荷物を整理して
 シート説明みながら廻りをチェック
2019tns719Mon
2019tns720Mon
2019tns721Mon
2019tns722Mon

ここで今日のファーストクラス担当の
CAさん3人の中で
一番若手の方が挨拶に…
『昨日も予約されてた
 様でしたが
 どうかされましたか』と


搭乗者の予約状況はおそらく
オンラインですぐ分かるからですかねー
でも聞かれるとは予想してなかったので

ファーストクラスになると
何か違うなぁと思いつつ…
昨日のオヘア周辺の
 サンダーストームの影響で
 シンシナティ発が大幅遅延して
 昨日のJL9便に乗継出来なかった
でもJALの現地営業所の方が
 今日のJL9便ファーストクラスを
 手配してくれた
と話しました

あとは森伊蔵のお願いを…


◇メインの食事
今日はほぼ定刻に
ボーディングブリッジを離れて
12時半頃にはテイクオフ

シートベルトサインが消えたら
今度は今日のファーストクラス
担当CAさん3人で挨拶に

チーフの方にもやはり
昨日の事を聞かれました

ファーストクラス搭乗を
とても楽しみにしていたので
乗継出来なかった時は
ショックだったけれど
翌日のファーストクラスを
準備してくれたお礼を伝えました

しかしファーストクラスだと
こういう挨拶というか会話が
あるんですね…

ANAでも同じなのでしょうか

↓本日の食事/飲み物メニュー
2019tns723Mon
2019tns724Mon
↓ファーストクラスだと森伊蔵も
 飲み物にラインナップ
2019tns725Mon

コースニューは迷ったのですが
結局事前予約でメインをビーフに

↓前菜から順次配膳されてきます
2019tns727Mon
2019tns728Mon
2019tns729Mon
2019tns730Mon
2019tns731Mon
妻が森伊蔵をお願いした様で
少し頂きましたが
芋焼酎だけど芋感がなく
とても飲みやすかったですね

↓食後にフレンチプレスコーヒー
 普通のドリップだと思っていたので
2019tns732Mon

コースが終了して
機内の照明が減光されてから
森伊蔵を購入出来ました


◇しばし就寝
食事が終わってから
TVプログラムを視聴したり
無料インターネットサービス
が利用出来るので
ネットアクセスしたりしてましたが
2019tns726Mon
眠くなってきたので
横になることに

ビジネスクラスは
自分でマットレスをセットしましたが
ファーストクラスはCAさんが
ベッドメイクしてくれます
2019tns735Mon
マットレスと掛物はエアウィーヴ

ベッドメイクしてもらっている間に…
↓リラクシングウェアに着替え
2019tns741Mon
着陸前に知ったのですが
このウェア持ち帰れるんですね

しかも今回は妻が利用しなかったためか
妻と私の分を未使用の未開封品で
頂いてしまいました

↓ファーストクラスのトイレは
 着替えられる様に台が設置
 行きのビジネスクラストイレには無し
2019tns733Mon
↓アメニティも揃っているし
 ペーパータオルではなくて布タオル
2019tns734Mon

細かい所まで
ビジネスクラスとは差があって
あぁファーストクラスなんだな
と気付かされます


◇無事帰国
数時間の就寝後
目が覚めたら小腹空いてきたので

↓夜食です
2019tns736Mon
2019tns737Mon
アイスクリームはカップではなく
皿に盛られてきて驚き

↓一緒に飲んでいるお茶
2019tns738Mon
日本茶ですが
まるでワインのようにビンから注がれ

しばらくビデオを視聴しながら
ウトウトと繰り返し…

↓着陸2時間前に昼食?
2019tns739Mon
2019tns740Mon

最終の着陸態勢に入る前には
ファーストクラスを担当して頂いた
CAさん3名による挨拶を頂きまして

無事成田に着陸

↓第2ターミナルへ帰国するのは
 本当に久しぶりで
 案内に従って入国審査へ
2019tns742Mon
↓途中には免税店も出来てて
2019tns743Mon
↓入国審査の問題なく通過
 ターンテーブルフロアは工事中
2019tns744Mon
2019tns745Mon
↓帰国しました
2019tns746Mon

最後に色々とトラブルもありましたが
ファーストクラスに搭乗して
旅行を終えられて良かった

ファーストクラスの感想としては…
確かにサービスは行き届いていて
ゆったり過ごせるのは事実

でもビジネスクラスで十分かなぁ
チャンスがあれば
また使ってみたいという感じですね



本ブログをご覧頂いている
全てのみなさんへ

こうしてファーストクラス
/ビジネスクラスで
旅行出来るのも
マイルを貯めて
特典航空券に交換
したからで
そのマイルを貯められたのも
ポイントサイトのお陰

JALカード利用
でのマイル積算も合わせて
1年間でこれだけのマイルを
貯める事が出来ました
201808_JMB_Mile
今回の旅行分の航空券全てを
このマイルで賄えています

本ブログをご覧の皆さんも
ぜひポイントサイト活用
してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
  

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 テニスブログへ


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました

ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2019年の
海外テニス観戦旅行記
これで第17稿
本当に帰国の途に着きます
→宿泊ホテル紹介記事はこちら
→大会会場の紹介記事はこちら
→観戦記事は123456日目


本ブログが
これから海外のテニス大会への
観戦旅行を計画・予定している方
は勿論の事
テニスに限らず
海外旅行される方の参考になれば
幸いです

これまでの私のブログ記事も
ご参考になれば…
航空券の手配
 →国際線出国便帰国便
 →アメリカ国内線
観戦チケット購入→こちら
ESTA申請→こちら
海外旅行保険→契約


◇観戦テニス大会
2018年に続いて今年2019年も
アメリカ/オハイオ州シンシナティ
で開催される
ウェスタン&
サザン・オープン観戦

imgres
CincinnatiAtUSA


◇オヘア空港へ
前日はオヘア周辺の
サンダーストーム直撃の影響で
JL9便に乗継出来ない
というまさかの出来事に
見舞われてしまいまして…
→私のブログ記事はこちら

シカゴでもう1泊する事に
なったのですが

ホテルは
Crowne Plaza Chicago Ohare
Hotel & Conf Ctr
→公式HPはこちら

↓早朝に目覚めてしまいました
2019tns673Mon
2019tns674Mon

↓とりあえずゆっくり朝食を
2019tns675Mon
2019tns676Mon
2019tns677Mon
2019tns678Mon

空港へのシャトルバスは
24時間運行という事で
特に予約不要
空港までは10分もあれば到着
まだ朝なので人は少ないです
2019tns679Mon
2019tns680Mon
↓もう少しで受付開始時間
2019tns681Mon
2019tns682Mon
2019tns683Mon
よくよく見てみたら
昨日オヘアに到着した時刻には
この電話番号に連絡出来たんですね
気づいていれば…

↓無事にチェックイン完了
 搭乗券とファーストクラスタグ
2019tns687Mon
2019tns686Mon
無事にファーストクラス
搭乗出来そう


↓ラウンジはアメリカン航空
 FLAGSHIPラウンジを案内されました
2019tns685Mon


◇ラウンジへ
↓JALのチェックインカウンター側の
 保安検査場へ
2019tns684Mon
↓10分前後で検査場通過
2019tns688Mon

↓FLAGSHIPラウンジへ歩いて向かいます
 まずはコンコース中央方面へ
2019tns690Mon
2019tns691Mon
↓中央付近で
 Admirals Clubの文字の方向へ
2019tns692Mon
2019tns693Mon
2019tns694Mon
2019tns695Mon
↓入口に到着です
2019tns696Mon


◇FLAGSHIP?
オヘア空港ターミナル3の
アメリカン航空ラウンジ
Admirals ClubとFLAGSHIP LOUNGEは
入口は一緒ですが
入るとすぐにレセプションで
搭乗券をみせると
FLAGSHIP LOUNGE入場対象者には
カードを渡されます
*カードの撮影忘れました

入口が2FでAdmirals Clubが3F
FLAGSHIP LOUNGEは4F
入口でカードが回収されて入場
2019tns697Mon
2019tns698Mon
この奥側にはJALのカウンターも
設置されています

↓ミール関係
2019tns699Mon
2019tns700Mon
2019tns701Mon
2019tns702Mon
↓ソフトドリンク各種
2019tns703Mon
2019tns704Mon
2019tns705Mon
↓アルコール類
2019tns706Mon
2019tns707Mon

↓奥の方のフロアで一休み
 USB端子も完備してます
2019tns708Mon
2019tns709Mon
2019tns710Mon
2019tns711Mon
↓トイレはシックモダンな雰囲気
2019tns712Mon

FLAGSHIP LOUNGEを
体験した感想ですが…

成田のAdmirals Club
の方が数段上
でしたね
→私のブログ記事はこちら

ミールの内容や種類も
成田の方が良い感じだったので

今回はニューヨーク観光
も旅行の目的の1つだったので
成田〜ニューヨーク
〜シンシナティ〜シカゴ〜成田
のルートでしたが
うーん…
別ルートでも良かったかも

それでもそんな頻繁に
利用出来る場所では無いので
良い経験でした



本ブログをご覧頂いている
全てのみなさんへ

こうしてビジネスクラスで
旅行出来るのも
マイルを貯めて
特典航空券に交換
したからで
そのマイルを貯められたのも
ポイントサイトのお陰

JALカード利用
でのマイル積算も合わせて
1年間でこれだけのマイルを
貯める事が出来ました
201808_JMB_Mile
今回の旅行分の航空券全てを
このマイルで賄えています

本ブログをご覧の皆さんも
ぜひポイントサイト活用
してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
  

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 テニスブログへ


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました

ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2019年の
海外テニス観戦旅行記
これで第16稿になりますが
前回の投稿から
随分と間が空いてしまいました
→宿泊ホテル紹介記事はこちら
→大会会場の紹介記事はこちら
→観戦記事は123456日目

ここからは帰国編になりまして
2019年のテニス大会観戦旅行も
何事もなく終了して
帰国の途のはずが…


本ブログが
これから海外のテニス大会への
観戦旅行を計画・予定している方
は勿論の事
テニスに限らず
海外旅行される方の参考になれば
幸いです

これまでの私のブログ記事も
ご参考になれば…
航空券の手配
 →国際線出国便帰国便
 →アメリカ国内線
観戦チケット購入→こちら
ESTA申請→こちら
海外旅行保険→契約


◇観戦テニス大会
2018年に続いて今年2019年も
アメリカ/オハイオ州シンシナティ
で開催される
ウェスタン&
サザン・オープン観戦

imgres
CincinnatiAtUSA


◇空港へ移動
朝7:40発のシカゴ・オヘア行きに
搭乗するので
まだ夜明けまえのシャトルバスで
ノーザンケンタッキー空港へ
2019tns625Sun
ホテルが空港敷地のすぐ脇なので
数分で到着ですが

↓アメリカン航空の
 チェックインカウンターへ
 人はそこそこ
2019tns626Sun
シカゴでJAL成田便に乗継なので
預け手荷物をスルーにしてくれ
と再三お願いしたのですが
全く調整してくれず…
ダメだねワンワールド

その前にJALの方を
オンラインチェックインしておけば
良かったかもしれませんが…


◇搭乗口で…
↓やる事ないので保安検査場へ
2019tns627Sun
2019tns628Sun

↓去年は抜き打ちボディチェックに
 引っかかりましたが今年は普通に通過
2019tns629Sun
2019tns630Sun
2019tns631Sun
↓アメリカン航空はGate Bで遠いので
 電車で移動
2019tns632Sun
2019tns633Sun
2019tns634Sun
2019tns635Sun
こんな距離を歩くのイヤだし

↓エスカレータ上がってコンコースへ
2019tns636Sun
2019tns637Sun
↓開いてるお店も少なく搭乗ゲートへ
2019tns638Sun
2019tns639Sun
2019tns640Sun
2019tns641Sun
↓明るくなってから搭乗開始
2019tns643Sun
2019tns644Sun
2019tns645Sun

と機内に入ったまでは良かったのですが
アナウンスが入って…

オヘアが
サンダーストーム
着陸出来ない為
出発出来ないから
一旦降りて

と降ろされました

出発は何回もディレイになるし
でもそうしている間に
アプリ「Flightradar24」で確認したら

成田発JL10便
は1時間遅れでオヘアに着陸

このままでは乗継出来ない
かもしれないけれど
とにかく待つしか無いので
その間に
JALの現地営業所に連絡

状況を全て説明して
電話応対して頂いた方の回答としては
JAL便のオンラインチェックインして
 乗継予定の記録を残す
預け手荷物をスルーに出来るか
 もう一度お願いして欲しい
オヘアの方に乗継客がいると
 手配しておく
という事でした

結局バゲージスルーに
出来ませんでしたが…

↓結局こんな明るくなってから搭乗
2019tns646Sun
時刻は既に11時

しかも出発ゲートを離れてから
風速制限超過で
テイクオフ出来ない

滑走路手前で待機になり…

結局テイクオフは11時半頃
このままだと
オヘア到着予定は13時近くで
間違いなく乗継げない

とは言っても
出来る事は今は何も無いので
1分でも早い到着を祈るだけでした…


◇天候に負けた
オヘアに着いて
コンコースに出たものの
係員らしき人は見当たらず

このままだと
預け荷物ピックアップが必要で
それには制限エリアを出て
また手続きが必要

スーツケースをピックアップして
出発ロビーに上がったものの
JALのカウンターの場所が
全くわからない

2019tns647Sun
2019tns648Sun
結局ターミナル3の端でしたが
もう手続き終了時間も過ぎていて
アメリカンの係員に説明したものの
天候の影響なので
何もフォロー出来ない

との事…まぁそうですね

「Flightrader24」では
まだJL9便は出発してなかった
のですがね…

乗継出来ませんでした

シカゴ〜成田は
ファーストクラス
特典航空券

なので
それが紙クズになり
自腹で正規料金のエコノミーで
帰国だと思ったら…

もう一度JALの現地営業所に連絡して
「搭乗予定のJL9便には
 間に合わなかった」
「シンシナティで回答していた
 オヘアの連絡が
 何も出来ていなかった」
と伝え…

担当の方の提案としては
翌日のJL9便ファースト
2席空きがあるので
特典で搭乗OK

(追加のマイル減算無し)
との話だったので
喜んで提案を受けました

不幸中の幸いでしたが
もちろん予定通り帰国出来る方が
良いのですが仕方ないです
現実を受け入れ
担当の方に感謝です

教訓としては
帰国日当日の乗継はリスク大
前泊出来るならした方が良い
という事ですね


◇シカゴで1泊
こうなってしまったら仕方ないので
まさかの3年連続シカゴ宿泊ですが
ホテル探し

↓ホテルシャトルバスで移動
 Crowne Plaza Chicago Ohare
 Hotel & Conf Ctr
2019tns649Sun
2019tns650Sun
1泊1室$100少々で予約出来ました
→公式HPはこちら

↓レセプション到着時は
 まだ14時半頃だったのですが
2019tns652Sun
2019tns653Sun
チェックイン時間前に
部屋に入らせてくれました

↓レセプション左手方向に進み
 途中で右手に行けばレストラン
 真っ直ぐ進めばエレベータフロアへ
2019tns654Sun
2019tns655Sun
2019tns651Sun
2019tns656Sun
2019tns657Sun
↓まだチェックイン時間前なので
 清掃中の部屋も
2019tns658Sun
2019tns659Sun
↓部屋に入ってすぐにクローゼット
 洗面/バスルーム
2019tns660Sun
2019tns661Sun
2019tns662Sun
1組だけスリッパがありました

↓やはり部屋が広いですね
2019tns663Sun
2019tns664Sun

部屋に入ってゆっくりしながら
シンシナティマスターズの決勝
メドベージェフvsゴファン
をTV観戦


日本時間で月曜日朝になる
夕方を待ってから
成田エアポートパーキングと
一緒に仕事している後輩に
帰国が1日遅れる事を電話連絡


◇アウトレット
このまま部屋で休んでも
良かったのですが
近くの歩いていける距離に
アウトレットモール
があるらしいとの事で
気分転換がてら散歩に
2019tns672Sun

↓ホテルの裏口から出ると
 すぐにモールが見えてきます
2019tns665Sun
2019tns666Sun
結構モールまで歩いて行く人
いましたね

↓モールの中へ
2019tns667Sun
↓アメリカのお菓子では無いですが
 お土産が買えました
2019tns669Sun
2019tns670Sun
↓部屋着が無いので
 テニスウェアになるものを購入
2019tns671Sun
↓夕飯はフードコートでシカゴバーガー
 やはりボリューミー
2019tns668Sun

日が暮れる前にホテルに戻り
後はとにかく休みました…

明日こそ帰国したい



本ブログをご覧頂いている
全てのみなさんへ

こうして
ビジネス/ファーストクラスで
旅行出来るのも
マイルを貯めて
特典航空券に交換
したからで
そのマイルを貯められたのも
ポイントサイトのお陰

JALカード利用
でのマイル積算も合わせて
1年間でこれだけのマイルを
貯める事が出来ました
201808_JMB_Mile
今回の旅行分の航空券全てを
このマイルで賄えています

本ブログをご覧の皆さんも
ぜひポイントサイト活用
してみて下さい

ポイントサイトご利用される前に…
↓「モッピー」登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

↓「ハピタス」「ポイントタウン」登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
  

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 テニスブログへ


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました

ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日は本当に寒い朝でしたね

週末の雨予報前の貴重な晴れ間
有効活用したいですね

ところでみなさんは
「ふるさと納税」
活用していますか?
→総務省のふるさと納税
 ポータルサイトはこちら


◇ふるさと納税とは
「納税」という言葉がついている
ふるさと納税ですが
実際には
都道府県や市区町村への
「寄附」です

自分の選んだ自治体に
寄附(ふるさと納税)を行った場合
寄附額のうち
2,000円を越える部分について
所得税と住民税から
原則として全額控除

される制度です


なお全額控除される寄附金額は
収入や家族構成等に応じて
一定の上限がありますので
ご注意下さい
img_about_001
→全額控除となる目安はこちら


◇どういう制度?
ふるさと納税制度は
生まれ育ったふるさとに
 貢献出来る制度
自分の意思で応援したい自治体
 を選ぶことが出来る制度

として創設されましたが
どの自治体にでも
ふるさと納税出来ます

寄附金の使い道については
ふるさと納税を行った本人が
選択出来る自治体もあります


◇何で話題なのか?
特にここ2-3年ですが
なんでこんなに
ふるさと納税が話題(過熱?)なのか?
理由はいくつかあると思いますが
3つほど考えてみました

1) 謝礼(返礼)品の充実
 多くの自治体が寄付に対して
 返礼品を用意しています

 その地域の特産品や地元企業の製品
 観光地・施設の優待券等々
 多岐に渡りますが
 ふるさと納税スタート当初
 寄付金の30%前後だった返礼品
 ふるさと納税を集めたい自治体が
 こぞって高価な返礼品を
 揃え始めた事で過熱した
 と思います…

 そういう私も返礼品期待で
 ふるさと納税を利用していますが
 返礼品の高額傾向はちょっとね…
 現状のふるさと納税制度では
 明らかに高額所得者が
 
得なシステムで変だし


 色々あって
 寄付金の30%を超える返礼品や
 ふるさと納税の趣旨に反する返礼品
 (電子機器、金券など)
 は取りやめ通達されていますね

 まぁ私もそういう返礼品は
 やめるべきだと思いますね

2) ふるさと納税枠の拡大
bt_info_001_on
 先に述べたふるさと納税による
 全額控除額ですが
 2015年から約2倍になった事で
 これまでよりも
 多くの自治体から
 
返礼品を頂けるように


3) 確定申告が不要に
bt_info_002_on
 ふるさと納税を行って
 所得税・住民税から控除を受けるために
 原則として確定申告する
 
必要があります

 しかし本来
 確定申告を行う必要がなかった
 給与所得者等については
 ふるさと納税を行う際に
 あらかじめ申請すれば
 確定申告が不要になる
 ふるさと納税
 ワンストップ特例制度

 が平成27年4月から始まったことで
 手続きの面倒さが軽減されています 

 ただし特例制度が適用されるのは
 ふるさと納税する自治体
 
が1年に5団体以内
 の場合にに限ります

 それ以上の自治体に
 ふるさと納税をした
場合

 医療費控除等の税金還付申告
 する場合など
 確定申告が必要な事がある
 ので注意しましょう


◇活用するべき?
色々問題がある事は否定しませんが
現状ふるさと納税という制度がある以上
控除限度額に注意すれば寄付金が戻る上
(正確には所得税・住民税の還付)
返礼品が頂けるという事で
利用した方が絶対にお得


私も
現在のように過熱する前から
ふるさと納税を利用し始めて
今年で7年目です


最初の頃は肉・魚・果物など
美味しい食材系中心
でしたが


2019年は返礼品として
 玄関用消臭マット
 鮭の切り身
 うなぎ蒲焼き
 タラバ蟹の足
などなど頂戴してます

鮭の切り身はお弁当のおかずに
蟹の足は来年のお正月用に
有り難いですね


◇返礼品探し大変
本当に色々な返礼品があって
探しているだけで
楽しいのですが


欲しい物を探すのが大変

なので便利なのが
ふるさと納税や返礼品
を検索出来る
ポータルサイト


私がこれまで一番利用したのは
「ふるさとチョイス」ですかね
→オフィシャルHPはこちら
その他にも
 ふるなび →HP
 ふるり →HP
 さとふる →HP
などのポータルサイトの他
 楽天市場
 Yahoo!
 ANA
といったサイトからも
ふるさと納税が出来ます

掲載されている返礼品の有無や
掲載数やポイントの還元等
みなさんの状況に応じて
使い分けるのが良いですね

ただし陸マイラーを目指す方は…
もしふるさと納税するなら
ポイントサイト経由で
寄付するのがお得


寄付金に応じて
ポイントサイトのポイントも
還元されます

そこで本日は改めて
ポータルサイト毎に
ポイントサイト広告を
ご紹介


ポイントサイトご利用される前に…
モッピー登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

ハピタスポイントタウン登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



◇au Wowma!
モッピー →広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 寄付完了の入金確認
【ポイント獲得対象外】
 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら
 ※未入金・キャンセル・返品
 ※「Wowma!ふるさと納税」以外
  のWowma!内の店舗での購入
 ※災害支援寄附の申込みの場合
 ※Wowma!アプリからの申込
【広告の使い方】
 広告サイトへアクセス
 →好きな商品を選択
 →ログインもしくは新規会員登録
 →必要事項を入力→入力内容の確認
 →入金確認→寄付完了!
 ※モッピーポイントについて
  直接スポンサーサイト問合せ禁止
  問合せた場合はポイント付与対象外
【獲得ポイント】
 寄付金額の8%
 (¥10,000寄付で ¥800相当)

ハピタス→広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 申込完了 (入金確認必須)
【ポイント却下条件】
 虚偽・不正・いたずら・
 注文キャンセル(クーリングオフ) ・
 登録不備・未入金・
 災害発生時の被災地への支援寄附・
 Wowma!アプリから申込の場合・
 「au Wowma!ふるさと納税」以外
 のWowma!内の店舗での購入など
【獲得ポイント】
 寄付金額の1%
 (¥10,000寄付で ¥100相当)

ポイントタウン→広告ページこちら
【ポイント付与条件】
 申込完了(入金確認完了)
 以下に該当の場合はポイント獲得対象外
 1,申込キャンセル
 2,代金を支払されなかった
 3,不正な方法(虚偽・いたずら等)により
  本申込されたと広告主側が判断
 4,申込者の登録不備
 5,災害発生時の被災地への支援寄附
 ※被災地への支援という性質上
  媒体側が対象の被災自治体から頂く
  手数料を無料とするため
 6,アプリからの申込
【獲得ポイント】
 寄付金額の3.5%
 (¥10,000寄付で ¥350相当)


◇ふるなび
モッピー →広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 ふるさと納税完了 
 対象地域:
「人気の自治体一覧」
 に表示される自治体
 ※初めて「ふるなび」利用者が対象
 ※対象の自治体に申込後
  自治体への着金(寄付申込完了)が
  完了した時点で対象
 ※クレジットカード決済のみ対象
【獲得対象外】
 ※不備・不正・虚偽・重複
  ・いたずら・キャンセル
 ※ふるなびグルメポイント
 ※ふるなびトラベル
 ※対象外の地方自治体での寄付申込
 ※サイト下部の
 「他の自治体を見る」で表示
  される自治体
  ・長崎県平戸市 ・山形県真室川町
  ・三重県多気町 ・三重県名張市
【獲得ポイント】
 寄付金額の0.5%
 (¥10,000寄付で ¥50相当)

ハピタス→広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 納税寄付申請完了(決済確認必須)
 ※対象自治体へのふるさと納税
  寄付申請後
  クレジットカード決済確認とれたら
  対象 
【対象自治体】
 下記自治体以外すべて対象
 ○長崎県平戸市
【ポイント却下条件】
 ・クレジットカード以外での決済
 ・虚偽
 ・実際とは異なる内容での登録
 ・不正・いたずら・未入金
 ・返金・キャンセル
 ・対象自治体以外への寄付など
【獲得ポイント】
 寄付金額の0.6%
 (¥10,000寄付で ¥60相当)

ポイントタウン→広告ページこちら
【ポイント付与条件】
 ※対象自治体へのふるさと納税
  寄付申請後
  クレジットカード決済完了時が
  成果対象 
【注意】 
 下記自治体への寄付は成果対象外 
 <対象外自治体> 
 ・長崎県平戸市 
 ※未入金、返金、キャンセル、
  成果対象自治体以外への寄付は
  対象外
 ※ふるなび災害支援ページからの寄付は
  ポイント獲得対象外
  https://furunavi.jp/c/disaster_support 
【獲得ポイント】
 寄付金額の0.5%
 (¥10,000寄付で ¥50相当)


◇さとふる
モッピー →広告ページはこちら
【獲得条件】
 寄付申込から14日以内の入金確認
【獲得対象外】
 ※寄付申込から14日以内の
  入金確認が取れない申込
 ※虚偽いたずらデータ
 ※不正申込/いたずら申込
  /入力データ不備
 ※キャンセルその他不当な行為で
  発生したデータ
 ※災害支援金の申込で
  かつ返礼品を希望されない寄付
  ならびに
  「ふるさと納税で留学支援ページ」
  経由での寄付
【注意事項】
 ※「ふるさと納税「さとふる」」
  サイト側へのポイントに関する問合せ
  質問は必ずモッピーまで
 ※このポイントはモッピーの負担にて
  付与するポイントであり
  ふるさと納税のお礼品ではない
【広告の使い方】
 広告サイトへアクセス
 →ふるさと納税したい地域や
  お礼品を選んでクリック
 →必要事項の入力→入力内容の確認
 →14日以内の入金確認→寄付完了!
【獲得ポイント】
 寄付金額の2.2%
 (¥10,000寄付で ¥220相当)

ハピタス →広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 納税寄付申請完了(入金確認必須)
 ※WEB申込から14日以内の入金確認
  が取れた方が対象
【ポイント却下条件】
 虚偽・いたずら・実際とは異なる
 内容での登録・申込み不備・不正・
 キャンセル・WEB申込から14日以内
 の入金確認が取れない場合など
 ※災害支援金の申込でかつ返礼品を
  希望されない寄付ならびに
  「ふるさと納税で留学支援ページ」
  経由での寄付
【獲得ポイント】
 寄付金額の1.8%
 (¥10,000寄付で ¥180相当)

ポイントタウン→広告ページこちら
【ポイント付与条件】
 寄付申込完了
 以下の場合はポイント獲得対象外
 ・14日以内の入金確認が取れない申込
 ・不正申込/いたずら申込/入力データ不備
 ・キャンセルその他不当な行為で
  発生したデータ
 ・災害支援金の申込でかつ返礼品を
  希望されない寄付ならびに
  「ふるさと納税で留学支援ページ」
  経由での寄付
  経由での寄付
【獲得ポイント】
 寄付金額の1.5%
 (¥10,000寄付で ¥150相当)


◇ふるさと本舗
モッピー →広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 寄付完了の入金確認
【獲得対象外】
 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら
  ・未入金・キャンセル・返品 
【広告の使い方】
 広告サイトへアクセス→好きな商品を選択
 →ログインもしくは新規会員登録
 →必要事項を入力→入力内容の確認
 →入金確認→寄付完了
【獲得ポイント】
 寄付金額の3%還元中
 (¥10,000寄付で ¥300相当)

ハピタス →広告ページはこちら
【ポイント獲得条件】
 寄付完了 (入金確認必須)
【ポイント却下条件】
 虚偽・不正・いたずら
 ・注文キャンセル(クーリングオフ)
 ・登録不備・未入金などは不可
 ※利用者または広告主の都合により
  商品交換や一部キャンセルなどになると
  システム上ポイントが無効
【獲得ポイント】
 寄付金額の1.8%還元中
 (¥10,000寄付で ¥180相当)

ポイントタウン→広告ページこちら
【ポイント獲得条件】
 寄付完了 
【ポイント却下条件】
 ※虚偽、いたずら、重複、登録不備、
  注文キャンセル(クーリングオフ)
  の場合、ポイント獲得対象外
【獲得ポイント】
 寄付金額の0.5%還元中
 (¥10,000寄付で ¥50相当)


以上ご紹介させて頂きました
大きなポイント還元では
ありませんが

ふるさと納税しようと考えている
みなさん
是非ポイントサイト経由
でふるさと納税
してみては

いかがでしょうか?


ポイントサイトご利用される前に…
モッピー登録は是非こちらから
モッピー!お金がたまるポイントサイト

ハピタスポイントタウン登録も
 是非こちらからお願いします

ハピタス→日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
  

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました

ブログ更新の励みになります
 是非応援/クリックをお願いいたします

↓人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


久しぶりのブログ更新となりました

寒い日がかなり増えてきましたが
みなさまにおかれましては
体調崩さずにお過ごしでしょうか


さて…毎々ですが
日常生活の際に
ポイントサイトを
有効活用されていますか?

昨年2018年3月上〜中旬に
私のポイントサイト
活用方法について
ご紹介
しております
→利用する理由についてはこちら
→何がお得なのかについてはこちら
登録方法貯め方交換
 /JALマイルへ

また先日には
私の2年2ヶ月間の
JAL陸マイラー生活

貯めたポイント及びマイルについて
ご紹介しています
→私のブログ記事はこちら


本ブログでオススメとして
何度かご紹介している
dカードGOLD
→dカードGOLDのHPはこちら

そんなdカードGOLDの
新規発行に際して
モッピー経由
で新規発行すると
高ポイント還元中


ポイ活スタートにも
大変お得なチャンスです


◇何故ゴールド?
年会費の高い
GOLDカードを
選択する理由は何か?

とお思いの方も
いらっしゃると思いますが
年会費¥10,000(税抜)
を支払っても

特にドコモユーザーなら
dカードゴールドをお勧めする理由が
あります
pict_kouzasettei_g_card_02

以前は
ドコモ利用料金
に応じて
ドコモポイントが
貯まって
いましたが
ご存知の通り現在は
共通ポイント
dポイントに統合


dポイントが貯まるようになっていて
そのポイントプラグラムが
「dポイントクラブ」です

「dポイントクラブ」
誰でも入会出来る
入会金無料・年会費無料の
ポイントプログラム
ドコモのケータイ回線を
所有していなくても申込出来る
共通ポイントサービス

dポイントが貯まる加盟店で
dポイントカードを提示すれば
ポイント獲得
出来ますが
dカードを所有して
支払に使用すれば
その分もポイント獲得
出来ます
dpointcard_lineup

さてドコモユーザーへのメリットですが
dカードGOLDを所有する事で
dポイントクラブの
「ステージ」UP
優遇サービスが拡充
されます
→ステージ毎の優遇サービスはこちら
dpointclub_stage


◇ステージ優遇
dカードGOLDを
所有するだけで

dポイントクラブのステージが
ゴールドステージに
といいますか
ゴールドステージになるには
dカードGOLD所有必須

ゴールドステージになると
ドコモのケータイ利用金額の
(+ドコモ光の利用金額)
10%のdポイントが貯まります
これは非常に大きいです
sec01_fig01

仮にドコモ利用金額が¥9,000/月だと
1年間で
dカードGOLD年会費分の
dポイントが貯まります



◇お得な貯め方
ドコモの携帯料金について
dカードGOLD所有だけで
携帯料金に応じて
10%分のdポイント
が貯まります

携帯の利用料金を
dカードGOLDで支払っても
その分のdポイントは
付与されない
ので

ドコモの携帯料金は
他のポイントやマイルを
貯めたいカードで支払えば

(例えばJALカード等)
ポイントの二重採り出来て
お得になります

またドコモ光の契約や家族カードで
さらにお得に
sec01_fig02
sec01_fig03

私もスマホの利用料金と合わせて
光回線やひかりTVも
ドコモ経由に乗り換え
ているので
支払い料金が合算されて
年間で何万dポイント
獲得
しています

ちなみに…
dポイントは交換率50%
JALマイル交換可能
なので
つまり
ドコモの携帯/スマホ料金や
ドコモ光の利用料金の
JALマイル還元率は5%

例えば
ドコモケータイ料金+ドコモ光料金
=¥20,000/月とした場合…
1年間で24,000 dポイント獲得
 →12,000 JALマイル獲得
JALカードでの料金支払いで
 1年間で2,400 JALマイル獲得
 (ショッピングマイルプレミアム
  契約の場合)
という事で
実質的なJALマイル
還元率は6%です



◇他の特典
携帯電話の紛失や修理不能故障などを
 購入から3年間、最大10 万円分補償
sec02_fig01

国内/海外旅行保険が充実
sec03_fig01

ポイントの使い道は色々
sec05_fig02

さらに…
入会キャンペーンとして
最大15,000円相当
プレゼント
実施中
Sec_campaign_fig01
Sec_campaign_fig01_plus


ドコモユーザーの方
是非この機会を逃さず

dカードGOLD所有を考えてみては
いかがでしょうか?


◇ポイントサイト広告
モッピー
 →広告ページはこちら
 広告ご利用される前に…
 ↓「モッピー」登録は是非こちらから
 モッピー!お金がたまるポイントサイト
【獲得条件】
 カード発行
 対象カード:「dカード GOLD」
 ※初めて「dカード GOLD」申込が対象
 ※「DCMX」または「dカード」からの
   アップグレードは対象
 ※docomoキャリア未所有者も
  「dアカウント」
  発行後のカード発行で対象
【獲得対象外】
 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら
  ・キャンセル・解約
 ※その他カード発行に至らない
  ・審査未通過の場合
 ※「DCMXカード」からの切り替え
 ※スポンサーにモッピーポイント
  について問合せした場合
【獲得ポイント】
 17,000Pにアップ中
 (¥17,000相当)
【ポイント獲得日数】
 カード発行後30日前後

ハピタス →広告ページはこちら
 広告ご利用される前に…
 ↓「ハピタス」登録はこちらから

 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
【ポイント獲得条件】
 新規カード発行完了
 ※対象券種:「dカード GOLD」
 ※「DCMXカード」または「dカード」
  からのキャリアアップは対象
 ※家族カード所有の方の申込も対象
 ※「dカード」を退会しての
  GOLDカードへの申込は対象外
 ※dアカウントがあればdocomoキャリア
  を所持していない方でも対象 
 ◆カード申込の流れ
 ・dアカウント所有
  ⇒dアカウント入力⇒カード申込
  ⇒カード受取
 ・dアカウント非所有
  ⇒dアカウント発行
  ⇒dアカウント入力⇒カード申込
  ⇒カード受取 
【ポイント却下条件】
 虚偽、架空の申込・不正・いたずら
 ・重複・過去にdカードGOLD
 (DCMXカードGOLD)を所持
 ・カード発行に至らない申込
 ・dカードGOLD
 (DCMXカードGOLD)
  を現在所有などは不可
 ※「DCMX GOLDカード」から
  「dカード GOLD」への変更
  「DCMX カード」から「dカード」
  への変更等は対象外
【獲得ポイント】
 15,700ptにアップ中
 (¥15,700相当)
【ポイント獲得日数】
 カード受取90日後

ポイントタウン→広告ページこちら
 広告ご利用される前に…
 ↓「ポイントタウン」登録はこちらから
 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

【ポイント獲得条件】
 1) dアカウントを所有
  dアカウント入力後に申込 
 2) dアカウントを未所有 
  dアカウント発行後に
  dアカウントを入力して申込 
 ※「DCMXカード」または「dカード」
  からのキャリアアップは対象 
 ※家族カード所有者の申込も対象
 ※既に通常dカード所有者はGOLD
  へのアップグレードで成果対象
 ※「通常dカード」「dカード GOLD」
  どちらも所有していない場合は
  dカードのプロモーションから発券後
  GOLDカードのプロモーションから
  アップグレードも両方ポイント対象
【ポイント獲得対象外】
 ※虚偽・架空の申込 
 ※同一ユーザーの二回目以降の申込 
 ※カード発行に至らない申し込み 
 ※過去にdカードGOLD
 (DCMXカードGOLD)
  を所持したことがある
 ※「DCMX GOLDカード」から
  「dカード GOLD」への変更
 ※「dカード」退会後の
  「dカード GOLD」申込
【獲得ポイント】
 320,000ptにアップ中
 (¥16,000相当)
【ポイント獲得日数】

 カード受取後
 最短1ヶ月後の月末



dカードGOLDの発行自体での
高ポイント獲得
のチャンスです


陸マイラーを目指そうと
考えているみなさん
ポイント獲得/除外条件に
気をつけて

是非dカードGOLD取得は
いかがでしょうか?


最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました
ブログの応援も是非よろしくお願いします

↓人気ブログランキング
 

↓にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました

このページのトップヘ