私のブログを訪問して下さって
記事をご覧いただいている
全てのみなさま
ありがとうございます

今日は陸マイラー/ポイ活の話から
逸れまして
書かずにはいられない話題を…
勿論みなさまは
有権者の権利行使しましたよね…
10/31に行われた
衆議院議員総選挙

結果はご存知の通りで
結局自民党が単独過半数を確保し
連立政権を組む公明党も合わせると
とても安定的な状況継続
引き続き政権を維持し続ける事に
なりました


2020年に入って
新型コロナウイルスの
世界的感染拡大が始まり
だいたい1年半が過ぎて
その間に日本も大変な時期を
過ごして参りました

政府として色々な判断を
早急なスピードで適切にやって
欲しいのに
世間感覚と大きなズレ
途中で2回も首相が変わった
こんな感じなのに
結局は自民党…
未だ配布しきれずに残っている
アベノマスク
何なんですか

色々な場面で日本国民の不満
目に、耳に、していたのですが
それはマスコミがいい様に
報道していただけなのか

とても腑に落ちない結果で残念です


因みに今回の衆議院議員選挙
小選挙区の投票率55.93%
戦後3番目に低い投票率だそうです

あれだけ不平/不満/文句
言っていた方はどの程度
投票に行ったのでしょうか…
確かに自分の1票だけでは
何も変えられないかもしれませんが
もし投票しなければゼロ
そもそも変える可能性自体
を放棄しています

不平/不満/文句は結局
自民党政府のやり方に対して
出て来ているのでは?
それを変えたいなら
変える努力したのか?
と私は聞きたいです

勿論
貴重な1票を投じた
のであれば
私は丁重に
頭を下げさせて頂きます

ただそれをしないで
不平/不満/文句だけ
言っていたのだとしたら、
言う資格に値しないと思いますし
それから…
前回の選挙で自民党に
投票した人間もその資格がない
とも、私は思います
私からすれば
「自民党に投票の結果
こういう日本に
なったんだ」
という事です

「どの政党に投票した良いか
わからない」
「どの政党も同じ」
という方もおりますが、
不平/不満/文句があるなら
投票に行かない限り
投票先を変えない限り
変わる可能性はゼロ
変えるしかないじゃん

って私は思います

そして直近の話として
18歳以下の子どもへの
10万円相当の給付で出てきた
5万円分をクーポン支給
した場合の事務費用が
967億円

この支給自体も愚策だというのに
全て現金支給した場合の
およそ3倍の経費を使うって
どういう神経してるの

これって我々の税金ですよ、原資は

1億歩譲って
この支給策をやるとして
この経費分を他に困っている人に
どれだけ支給出来る事か

極め付けとして
公明党の山口代表の11/30の
会見でのコメント
「一定の経費が現金給付よりは
かさむということは当然で
やむを得ない」
「967億円は経費の最大限を
見積もったものと承知している」
「現金給付を選ぶことも
否定されていない」
呆れてモノも言えない

結局準備するのだから
お金を掛けるのでしょう?
本当に今の政治に腹わた
煮え繰り返って仕方ないです

繰り返しになりますが
自民/公明両党に投票した人に
問います
本当にそれで良かったのですか

不満不平を言ってませんよね

この選挙の話とは
ちょっと違うかもしれませんが
思い切って始めた
JAL陸マイラー生活
とポイントサイト生活
2021年10月が終わりまして
4年2ヶ月も継続しました

みなさまのお支えで
ブログも続けられていますし
ポイントサイトを活用して
JALマイルを貯め続けたお陰で
2019年には
JALマイルで
海外テニス大会
観戦旅行出来ました

→宿泊ホテル紹介記事はこちら
→大会会場の紹介記事はこちら
→観戦記事は1/2/3/4/5/6日目
→帰国編の記事は1/2/3
これも今までは面倒だなぁとか
そんなに上手くいく話かなぁ
とか濁していた話に
思い切ってやった結果
生まれたものです

その結果…私のように4年2ヶ月間
のポイントサイト利用でも
かなりのポイント
を獲得する事が出来ました

↓4年2ヶ月間の成果です

という事で
何かを変えたいなら
1歩踏み出すしかないし
みなさんも現状に不平/不満/文句
があるなら是非
何かを変えるための行動をして欲しいし
行動する事が必要なのでは
ないでしょうか

という話でした…
陸マイラー生活をはじめる前にまずは…
ポイントサイト登録
は是非こちらからお願いします

↓モッピー

是非とも本ブログからご登録下さい

↓ハピタス

↓ポイントタウン

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました

引き続き本ブログの応援も
是非よろしくお願いします
